なないろこども園

Blog新着情報&お知らせ

食育でイワシの体を見てみました!

2025/06/03(火)

今回の食育は生き物の命のお話とイワシを実際に捌いて体を見てみました。

まずは、普段見る魚のヒレやエラなどじっくり観察してもらいました。

くさい匂いがする! キラキラ光ってるね! ツルツルしてる!
いろんな感想がありました♪

いよいよイワシの体の中を見てみることに!

今回は開きと三枚おろしで見てみました。
魚が痛そう、気持ち悪いという声もありましたが
初めてみた! 骨が小さいのと大きいのがあるね!との声も。
魚の骨を見ながら自分たちの体の同じ部分の骨を触ってみたりたくさん観察しました。


イワシの体を見た後はふりかけに変身!

クッキングの時間です♪
園ではフードカッターで細かくしてからフライパンで焼いてもらいました。

生臭かった魚も調理をすると 美味しそう! 早く食べたい!

こんなにいい匂いになるんだね!不思議✨と大変身したイワシのふりかけに
子どもたちはワクワク(^^)

子どもたちが調理してくれたふりかけはバイキング給食で美味しく食べてもらいました!


イワシふりかけ
イワシ…2匹(腹わた、骨抜き)
しょうゆ…25g(小さじ4)
みりん…25g(小さじ4)
ごま…適量(お好みで)
①捌いた魚を細かく刻みフライパンで炒めます。
②火が通ったら醤油、みりん、を加えて水分を飛ばしていきます。
③パラパラになったらごまを入れて軽く炒めたら完成です!

簡単なのでお家でも親子クッキングをしてみてくださいね!

‹‹Back

Access

TEL:0995-48-7716
受付:07:00〜19:00
休園日:日曜・祝日
なないろこども園の採用・求人情報ページ

関連施設